栗田の海岸にある海の神様を祭る住吉神社の鳥居は、若狭湾にむかって建てられています。夏の時期は朝日を入れて撮影することができます。 |
![]() |
2023/07/07撮影 京都府宮津市栗田 |
綾部市水無月祭り花火
私は初めてなのでマップで調べて井根山から撮影しましたが、当日は有名な場所なのか沢山の人でしたが、楽しく撮影しました。 |
![]() |
長時間待って、由良川の灯篭と、花火を一緒に撮影できて、良かったです。 |
![]() |
2023/07/22 京都府綾部市 |
久美浜の海に輝く漁火
遠くに光るイカ釣り船の明かりを撮影に出かけたのでが、偶然に出会った光景です。どんな魚を取っているかは分かりませんが、初めて見る光景でした。 |
![]() |
2023/06/07撮影 京都府京丹後市久美浜町 |
佐渡島の景色
2023/05/30仲間と一緒に出掛けた、佐渡島旅行で撮影した風景です。 |
![]() |
岩首昇竜棚田は海面から、350mの高さの間に、460枚ほどの棚田は広がる雄大な景色です。 |
![]() |
尖閣湾揚島遊園に咲く、佐渡島のトビシマカンゾウです。北に行けば大野亀の大群生地があるのですが、行けなかったのが残念です。 |
京丹後市棚田の夜明け
京丹後市網野町の日本海沿いにある小さな棚田ですが、田植えの頃は、日本海から登る朝日を見ることができます。 |
![]() |
2023/05/16撮影 |
朝焼け
京丹後市久美浜湾の朝焼けです。 |
![]() |
2022/04/25撮影 |
夕凪の時
田植えの頃から日本海のイカ釣りが始まり、漁火が宝石のように輝きます。屛風岩と車の明かりをバルブ撮影しました |
![]() |
2023/05/13撮影 京都府京丹後市丹後町筆石 |
獅子崎稲荷神社
宮津湾を望む、獅子崎稲荷神社では、4月の中頃になると、ミツバツツジと赤い鳥居を撮影できます。午前中が順光で斜面に咲くつつじを撮影できます。 |
![]() |
2023/04/13撮影 京都府宮津市獅子崎 |
チューリップ祭り
春になると但東町ではチューリップ祭りが行われ、広い畑に、地域の方が丹精込めて作られた、色とりどりのチューリップンの花が咲きます |
![]() |
2023/04/12撮影 兵庫県豊岡市但東町日向 |
円山公園の桜を接ぎ木したシダレザクラ
円山公園の桜を接ぎ木したことをホームページを見て知りました。円山公園の桜に負けない位、立派になるまで長い年月がかかったかと思うと、管理された方々に感謝の気持ちです。 |
![]() |
2023/04/02撮影 京都府緑化センター |